弁護士会は弁護士会内の少数派を無視してもいい、と思っているとしか思えない。/坂本正幸弁護士 2014年10月31日 by 廣野秀樹 弁護士会は弁護士会内の少数派を無視してもいい、と思っているとしか思えない。 それが思想信条に関連する場合であっても。 でも日の丸君が代とかだと行政に対して人権を守れ!っていうんだよね。 そういう思想を持った団体である、ということでしかないのだろう。 第1日弁連でも作ってくれよ。 — 坂本正幸 (@sakamotomasayuk) October 31, 2014
偉い弁護士がいたが、国の権力から少数の権利を守るのが仕事だというのに、会員は尊重されない。/坂本正幸弁護士 2014年10月31日 by 廣野秀樹 弁護士会の最大の問題は、そういった会員個人の思想信条を無視して行う活動を一所懸命にやってこそ弁護士会の求心力が高まるとしている点だ。 究極の強制加入は国だ、と言った偉い弁護士がいたが、国の権力から少数の権利を守るのが仕事だというのに、会員は尊重されない。 — 坂本正幸 (@sakamotomasayuk) October 31, 2014
「朝日新聞、ムキーッ‼︎」って感じのあべちゃん/ジャーナリスト江川紹子 2014年10月31日 by 廣野秀樹 「朝日新聞、ムキーッ‼︎」って感じのあべちゃん — Shoko Egawa (@amneris84) October 31, 2014
逮捕されちゃったときの被疑者の第一声は「弁護士ならなんとかできなかったのか?!」だ・ 自分がやったことが逮捕の理由なのに/弁護士奥村徹 2014年10月31日 by 廣野秀樹 逮捕される可能性があると回答して、逮捕されちゃったときの被疑者の第一声は「弁護士ならなんとかできなかったのか?!」だ・ 自分がやったことが逮捕の理由なのに — TORU OKUMURA (@okumuraosaka) October 31, 2014
安倍ちゃんは、一時の、傲慢なへらへらした表情、態度がなくなり、余裕なくなってきた感じがする。/落合洋司弁護士 2014年10月31日 by 廣野秀樹 安倍ちゃんは、一時の、傲慢なへらへらした表情、態度がなくなり、余裕なくなってきた感じがする。被疑者なら、調べやすいタイプ。 — 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) October 30, 2014
電波系のマスコミから、小渕問題みたいなことで取材依頼があっても、忙しくてなかなか時間が取れない。あれだけテレビに出る若狭先生/落合洋司弁護士 2014年10月31日 by 廣野秀樹 電波系のマスコミから、小渕問題みたいなことで取材依頼があっても、忙しくてなかなか時間が取れない。あれだけテレビに出る若狭先生はすごい。 — 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) October 30, 2014
裁判、検察の世界にも、表と裏がある。聞かれれば、裏はないと表向きには言うけれども。/落合洋司弁護士 2014年10月30日 by 廣野秀樹 裁判、検察の世界にも、表と裏がある。聞かれれば、裏はないと表向きには言うけれども。 — 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) October 30, 2014